Revive

目の前がまっさらになる、AM4:30

音楽

久しぶりの更新で申し訳ない

いま結構イライラしてるので自分が成長するために忘れないように書いとこうと思います



ついさっき、某軽音サークルの例会を見てきました
友達が2バンドでドラム叩くから見に来いってことで

いやー、泣いちゃいましたね、笑

どうやら2つめのほうに卒業の人がいるっぽくてなんか途中花束贈呈とかあってもうムンムンに激エモムードで、
僕の感情は絶対零度なのでそんなもんじゃ動かないんですけど、やっぱサウンドでやられましたね、、、

こんなに演者の感情をダイレクトに表現されて、それはそれは出てくる音の一粒一粒がハートの真ん中にぶっ刺さって行くような感覚というか、そこにある空気を貫くような音というかなんというか久しぶりになんか震える感覚を思ったというか

しょーじきドラムの彼以外演奏してる人知らん人やし、卒業する人が「みんなと出逢えて」というときの「みんな」には僕は入ってないわけで、そういう意味では結構冷めた気分になりましたよ?好きなバンドとかで泣くのはわかるけど、マジで初対面の人の激情みたいなのって冷めません?でもさ、なんかそれを超える"何か"があって、それに逢ってしまって、どうしようもなかったというか、心は冷めるほうじゃなくて溶ける方を選んだ、、、みたいな



でもね、俺は悔しかったな



ぼくはクラシックの人間で、やっぱり技術と冷静さで音楽を成り立たせることが仕事の人間なので、こんな感情バチバチの音楽に感動することはあっても泣きたくはなかったなあ、これまで合唱とかオケで泣いたことはあってもライブとかで泣いたことは一度もなくて、それはなんかやっぱり自分のプライドがあるんで!僕の中で感情とは技術を媒介して伝えるものであって表出させるものではないので!!だから今日はいい音楽に出会ってしまって悔しかったです、なんすかこれただの負け惜しみですね、、、



今日HERO COMPLEXの演奏ほんとに良かったです、めちゃくちゃ感動したしめちゃくちゃいまやる気になってますありがとうございました



いつか自分の音楽で、クラシックで、みんなを大号泣させるような演奏を作り上げてみせます
そして、いつもクラシックの演奏会で1秒で寝てしまうお前らが目を見開いて演奏後にそこから動けなくなってしまうような演奏をしますそのために死ぬほど練習して死ぬほど音楽と向き合って京都では誰にも負けないような歌と指揮の技術と感性を磨き上げます




俺もいろんな団に入ってますけど、今年はコンクールが中心の生活になりそうなのであんまり演奏会には誘わないかもしれません、2021年12月まで力を蓄えとくので待っててね

18日間

大阪モノレール車内です。もうすぐ宮崎に発ちます。

2020年に入ってからというもの、大変なこともあったけど、それを忘れるくらいに楽しいことがたくさんあって、一瞬で日々が過ぎ去ったなあという気持ちでした。

これまでにないくらいのスピードで進んでいく体感は、僕をジェットコースターに乗せてくれているような感覚で、あまり枝葉を覚えていないというのが現実です。



今からの18日という長い日々は、ぼくときみの想像力というゲームのプレイ期間です。

プレイ期間の間、どちらかがゲームオーバーにならないことを祈っています。

ぼくはきみがゲームオーバーになってしまう気がしてしまうのでとても不安ですが、それはぼくがきみを信じ切れていないという証なので正直自分が1番心配です。

でも、きっと乗り越えられる、きみとなら、乗り越えた先の絶景を見ることができると信じています。だから、さよならは言いません。

そしたら、またね、桜の咲く季節に会おう。

ねえ

こんばんは。元気ですか。

たぶん、元気だよね。きみのことだから。

たぶんきみはまだおきてるし、このブログもたぶんみてるんじゃないかな。



きょうぼくはきのうののこりのおさけをのみました。
常温で飲んだら酸味と辛味が一気に押し寄せてきてあんまりおいしくなかったです。でも、おちょこで5杯くらいは飲みました。

『雨と風とリグレット』

そのおさけのなまえです。
きょうのきょうとは小雨がふっていて、風もつめたかったね。
リグレット、はどうかな、わかんないね。

このおさけをのんだら、リグレットしなくてよくなるのかなと思ってたけど、のんだあとなんか涙腺がゆるんでしまいました。

ずるいね。



つぎあうときはいつになるのかな、たぶん、そのとき、きみは少しばかりおどろくことになるだろう。鈍感なきみのことだから気づかないかもしれないけどね。笑



それじゃあおやすみなさい。いいゆめがみれるといいね。ぼくはゆめのなかまできみを追い続けるよ。またね。

1mmでも好きになった人と付き合えることがどれだけ幸せか覚えとけよ

いやタイトル重っ

 

こんにちは、徹夜明けのはっしーです。

最近元気を出したいときによく聴くのがPassCodeの"It's you"という曲なのですが、

www.youtube.com

この曲を聴いててふと思ったこと

 

描き出した この世の中で
遠い海へゆこう 目覚めてく
感覚戻して ただ愛しさ 満ちていくほど 廻って
このまま居させてくれ 君と

 

という歌詞があって

誰か好きな人に捧げているようにも聞こえるし

一歩踏み出そうとしている人への応援歌にも聞こえるわけですが

 

そうやって思えることって幸せなことだよなあと思うんですよね

 

誰かを愛したり、愛されたりすることって、実は簡単に許されていることでは無いと思ってて

既婚者に恋をしたり、自分がゲイなのにヘテロを好きになったり

想像の範囲でしかないけどいろんな障壁があるわけで

やっぱり愛って奇跡だなって

 

誰かに「そばにいさせてくれ」ということ

誰かに「まっすぐ突き進め」ということ

あたりまえのようで、全然あたりまえじゃなくて

 

それは、そこにある奇跡。

ふだん暮らしていたら見落としがちな1つ1つの小さな奇跡たちを見逃さないように丁寧に拾い上げて、素直にありがとうといれる大人になりたいなと思いました。

 

30分後テスト開始。

綿矢りさの「勝手にふるえてろ」が好きだった。

中学時代の恋愛を引きずる20代OLの話なんだけど、もはや"痛々しい"ほどの熱情的な片思いの様子(もちろん中二病の主人公はさっぱりとしたふりをしているのだけれど)が、中学生のときの自分にはとてもリアリティを持った物として受け止められ、時に自分の恋模様に重ねたりしていた。

 

石田衣良の「4TEEN」も大好きだった。

中学生が社会の理不尽に対して直球で大人に反抗する快活さが好きだった。残酷なほどまっすぐな姿に勇気をもらったし、紙面上ながら自分事として少年たちの焦りや苦しみ、その先の歓びを実感していた。

 

青春とは傷跡だと思う。

何を考えてるのかさっぱりわからない友人に対して傷つき、傷つけられ、もう大人なんだから、という言葉とともに理不尽を押し付ける大人に反抗し、しょうもない恋愛を繰り返し、大人になった"気がして"、また失敗を繰り返す。ただまっすぐにまっすぐにまっすぐに、残酷に走り抜ける。その先にはボロボロの心しか残っていないことを知っているのか知らないのか、"青春"期にある者同士は傷つき傷つけ合って、そして満面の笑みを浮かべる。

 

もうぼくには、それに「痛々しい」という感想しか得られなくなった。2019年9月17日、20歳になったその夜、ぼくの心は何者かによって改ざんされ、いつまでも大人になることを拒絶していたぼくは強制的に大人の仲間入りをさせられた。楽しかった”青春の想い出”は、ただの"痛々しい病状記録"に書き換えられていた。それが、大人になるということだった。

 

体内に残ったわずかな記録を元にまだ大人になるまいと抵抗した僕だが、つい先日、その記録も消されてしまったようだ。

 

19歳の"少年"が、目の前でどこかへ向かって駆けていくのを目の当たりにした。少年よ、その先には君が傷つき、苦しむ運命しかない。大人に騙されて、君は使い捨てられてゴミ箱に送られる未来しかみえない。口では「もうこりごり」などと格好つける彼は、虚ろな、しかしはっきりとした目線をその先に向け、走り続けている。ぼくには止める資格はないし、かといって見守ることすらできない。目を背け、衝突音だけを聞き、虚無の中で僕はたたずんでいる。それだけ。

 

少年少女よ、ぼくのように必死で子どもであり続けようとする無残な大人の姿にならないように、今を心ゆくまで楽しんでほしい。傷つけることを恐れてはいけない。いくらでもヤンチャすればいいよ。それがおじさんとの約束。

よだれ鶏のレシピ

大学生ってすぐよだれ鶏作るよね。
まあ鶏むね安いし、ご飯のおかずにも酒のあてにもなるし、ちょーかんたんだし、わかる。

俺もよだれ鶏はもう10回くらい作ったかな?最初はクックパッドの真似事をして、だんだんオリジナルレシピを作っていったってかんじ。

ということでレシピを書いていこう〜〜〜
準備する物は
鶏胸肉、料理酒、塩、砂糖、醤油、オイスターソース、はちみつ、みりん、豆板醤、豆豉醤、細ネギ、にんにくちゅーぶ、しょうがちゅーぶ、鶏ガラスープの素(俺は創味シャンタンチューブ使ってる)、カシューナッツ、すりごま、ごま油、ラー油(ユウキ食品のやつが絶対にいい)、ナンプラー、紅芋酢(黒酢でもいいしなんならふつうの酢でもいいけど紅芋酢がマジでおすすめ)

【STEP1 鶏をゆでる】

https://cookpad.com/recipe/5762845
↑この通りやる

は?????????????

いきなりクックパッドに投げるんかーい

いやまあゆで方とか知らんし、ぶっちゃけコレが1番柔らかくできる

ポイントは
冷たい状態から中火で沸かす→弱火で3分→ひっくりかえして弱火で3分

のとこ。実際でも俺は沸く手前くらいで勝手に弱火にしてます。真ん中の方結構ピンクやけどまあええやろ。
(※俺は南九州出身で日常的に鶏肉を刺身で食ってた人間なので大丈夫なだけ説は結構あります。実際鳥刺しとか鳥のたたきを突然食った関東人がトイレからでれなくなるケースは結構あるので気をつけてください。)


【STEP2 タレをつくる】

基本は鶏胸肉,塩,砂糖以外の材料を混ぜるだけ。
感覚的なバランスは

醤油→大さじ1.5
オイスターソース→小さじ1/3
はちみつ→小さじ1/3
みりん→小さじ1/2
豆板醤→辛くしたいだけどうぞ
豆豉醤→小さじ1/2
細ネギ→てきとう
にんにくちゅーぶ→お好きなだけ
しょうがちゅーぶ→1cmくらい
鶏ガラスープの素→チューブだと1cmくらい
カシューナッツ→6粒くらい。細かく砕いて入れる
すりごま→てきとー
ごま油→大さじ1/2くらいかなあ
ラー油→てきとー
ナンプラー→0.5秒だけいれるイメージ
酢→俺はすっぱいの好きなので大さじ1/2位入れてるけどたぶんそんないらん
かなあ
豆豉醤を入れるのは大学生大好きローストニンニクの香りがするからコクが出るからで、
スープの素入れるのは、ふつうゆで汁をタレにいれるんやけど俺は味濃いのが好きなので代用してるだけ。
ユウキのラー油はちょっと花椒の香りがするので本格的な中華っぽくなるかな
紅芋酢は味が柔らかく酸味の角が立たないので愛用。黒酢もおいしいけどご飯に合わせるなら紅芋酢。
ナンプラーは東南アジア料理で使うものだけど、入れると味に深みが出るのでやめられなくなってる。

【STEP3 タレをかけて完成.......!?】

はい!ということでタレをどばああああああああっとかけて完成!!
f:id:motohasis:20200121233454j:plain


ちょっと待ったああああああああああああああああああ!!!!!

ゆで汁!!!!捨てないで!!!

ラストにこいつでスープ作ります。

汁足りなかったら水足して、ふえるわかめを適当に入れて、スープの素足して、沸騰させる。
溶き卵を細く細くまわしかけ、30秒放置→めっちゃまぜる
塩こしょうで味調えて完成。

これがうまい!!!!!!!
いい鶏のだしが出てるンよね。
一人暮らしだとたぶん余るので、残りは翌朝ご飯をぶっ込んで雑炊にしましょう。



ということでよだれ鶏のレシピをお送りしたよーん。
これ調味料除いた材料費150円くらいなので(京大生のみんなは鴨川渡った出町桝形商店街にあるゑびすやというスーパーにいこう!国産胸肉常に68円で、金土日のどこかは48円になる!!俺はこの日に買いだめしてる)ほんとうにおすすめ。
食べながら書いてるんだけど金麦3缶消費しちゃった、やっべ
少年諸君はごはんをかきこめ!!!!俺みたいなジジイは一生ビール飲んでろ!!!!!!

ということでぜひみんなつくってみてね~~~

後期の授業を振り返る(ver.火曜)

今日も授業をふりかえります。最近は心が落ち着いてきてもう病み投稿をしなくてよくなりました。いい兆しですね。

火2
Japanese History Ⅱ E2
クラスの友達が楽単と教えてくれたので取った。実際発表1回して、いまからA44枚のレポート書けば単位来るらしいし、最初は出席取ってたけど後半から先生が出席取らなくなったので発表終わった頃から行かなくなった。ただ配布資料は戦後日本の政治運動などについて詳しく書かれてて、オックスフォードのDrが書いたものらしく新たな知見が結構得られたので春休み暇だったら読んでみようと思ってる。

火3
フランス語演習
前期に引き続きカンニング推奨の小テストを受けてるだけで単位が来るガチの楽単。先生もおちゃめで優しく、行ったら行ったで楽しかった。起きれなかったからいつもテストやるころ(終了30分前くらい)に行ってたけど、、、
先生は今期で退官なさるらしい。いい意味で京大の空気を理解してくれるほんとにいい先生だったので悲しいな、、、

火4
英語R
哲学者に関するテキストで誰か1人哲学者を選んで1回発表する。一見めんどくさそうだが1回だけ発表すればいいし欠席も結構許されているのでピーターソンの次くらいに楽だった。これもピ逃げ早退を繰り返した。

火5
都市空間保全
ガチの楽単だったらしいが中間試験の日に教習を入れてしまったせいで履修取り消しするはめになった。悔しい


なんか楽することしか考えてないや、、、反省